翌日いよいよカールの中を通り抜け、ガレ場だらけの登山道をジグザグに登って行きました。
私のノロノロトレッキングでカールのすり鉢の天辺の乗越浄土まで1時間かかりました。
そこからなだらかな稜線を歩き、中岳2925mに到着。大きな丸みを帯びた花崗岩がゴロゴロ
今にも崩れ落ちそうに山頂にしがみついています。
その向こうに目的の木曽駒ケ岳がみえてきました。よく目を凝らして見ると米粒ほどの登山者が
山頂で手をふっています。
そこからアップダウンのガレ場を1時間。ただただ転ばないように慎重に登って行きました。
一歩踏み外したら谷底に滑落しそうな岩場が続き、なんとか2956mの木曽駒ケ岳山頂にたど
りつきました。山頂は雲が取り払われ周囲の山々が手に届くように見渡せます。
ここちいい山風に吹かれながら食べた水羊羹の美味しかったこと・・・・このまま山頂で昼寝した
いくらいでした。

千畳敷きカールの登山道から見たホテル

戻る

行った日:2018.9.12~14

「行きはヨイヨイ,帰りは恐い」登ってきたあの急斜面をまた下りなくてはなりません。
高所恐怖症の私は谷底を見ないように、ただ目の前の岩場の連続を踏み外さないように、
一歩一歩慎重に、岩にしがみつくように下りて行きました。
健脚の夫はいつものようにスタスタと下りて行き、あっという間い視界からいなくなります。
夫は私より1時間も早くホテルについていました。
私はカールの斜面にさしかかると膝が痛くなり、ももはブルブル、フクラハギはパンパンになり
体か悲鳴をあげていました。
今回予定外だったのは、私が高山病になってしまったことです。
一気に1000mをロープウエーでのぼったので酷い頭痛にみまわれ、夕食もとれない有様でした。
でも、翌日には回復し木曽駒が岳の絶景を堪能できたのですから、自分の体力に感謝したいと
おもいます。

中岳から木曽駒ケ岳を望む

千畳敷きカールから見た宝剣岳