足立美術館

翌日は新居浜から岡山に出て、伯備線にのりかえて島根県の安来に向かいました。
安来駅から美術館のシャトルバスで田んぼの中を20分。
車窓の先に真っ白な雪をいただいた大山が田園地帯の中に山姿を見せてくれました。
富士山の様な美しいフォルムです。
足立美術館は横山大観の絵を多く収蔵(120点)し、また日本庭園の美しさでは海外でも
有名で、多くの外国人観光客が押し寄せることで知られています。
わたしもガーデニングの本などで紹介された記事を目にしては、一度は行ってみたい美術館でした。

「生の額絵」
枯山水の庭が額ぶちの
中に収まり絵画のようです

次へ

池庭には錦鯉が悠然と泳いでいました

苔の庭 杉苔と白砂の調和が美しい

展示室に行く前にガラス越しですが美しい庭園を見ることができます。
枯山水の庭、苔庭、池庭、白砂青松の庭、と京都の寺の雅な庭を彷彿とするような庭が広がります。
植木職人たちの舐めるような手入れされた庭園は息を飲む美しさです。
庭の先にある山を借景に滝が流れ落ち、手前の大木のシルエットがまるで額ぶちの絵画のようです。
ロビーの一角にこの庭の1年間の手入れの作業工程がかかれていました。
松・つつじ・もみじなどの植木の剪定や刈り込みや消毒。芝の手入れでは穴をあけて地面に空気を入れ
たり、白砂の手入れ、池の管理と、わたしには興味深いものでした。